
@kmkstudio / かみき
山田池公園の野鳥日記(2020年10月25日)
山田池公園でSonyα7RIVとSEL200600Gを使い撮影を行った野鳥撮影日記です。

Sonyα7RIV+SEL100400GM+SEL14TC、ISO1600、560mm、f/8.0、1/50s、トリミング
今回のMBP(My Best Photo)は、アトリです!
…すみません、山田池公園の野鳥日記といいながら、この写真は山田池公園ではなくて、京都にある小さな野鳥公園で撮影したものです。
※おまけにレンズもSEL200600Gではありません~。
夕方で暗くて、それでいてISO感度をなるべく下げたくないと思い、シャッタースピードを犠牲にして撮影していますが、ほとんどの写真がブレブレで見事に玉砕しておりました😓
※その中でなんとか見られる写真です!
ということで、久々の野鳥撮影に出かけたので、野鳥日記が書けます!🙂
今回は、これまた久々にSEL200600Gレンズ装備で出かけました。テレコンは使っていません。
久々に2kgオーバーなレンズを使ってみると重いのなんの…。構えたレンズを支える左腕がすぐにプルプルと震えだします…。それに、そろそろな秋景色も撮影したいなと別のカメラを持っていきましたが、撮影する気力が出ませんでした。やっぱりこのレンズを持っていくときは、野鳥撮影だけに絞って他のレンズやカメラを持っていくのはやめよう!
※なるべく荷物を軽く!
それでは、写真を紹介していきましょう。

Sonyα7RIV+SEL100400GM+SEL14TC、ISO3200、560mm、f/8.0、1/80s、トリミング
またもや、アトリさんです。ようやく冬鳥(野鳥図鑑によると)のお目見えです!これからどんどん冬鳥さんに会えると思うと、わくわくしますね~😄
※見る角度によっては、頭がトサカみたいというかモヒカンみたいに見える…。
つぎは、たぶんキビタキ(メス)の写真の紹介です。

Sonyα7RIV+SEL200600G、ISO1600、600mm、f/6.3、1/100s、トリミング
どうでしょう?ウェブやら野鳥図鑑やら見る限り、キビタキのメスっぽい特徴(背中がオリーブ色)をしていると思うんですが…?
※ただ、色合いは撮影環境やらホワイトバランスやらで大きく変わるので…。

Sonyα7RIV+SEL200600G、ISO800、600mm、f/6.3、1/50s、トリミング
冒頭で紹介した通り、ISO感度を下げたくないためにシャッタースピードで無茶をしましたが、今回もかなりの写真がブレブレしていました。ブレていないような写真も拡大するとッボヤっとした感じ…。次からはシャッタースピードは1/250sぐらいにはしておこうと思います…😅

Sonyα7RIV+SEL200600G、ISO3200、600mm、f/6.3、1/250s、トリミング
尾羽が広がった瞬間を撮影した1枚。どうでしょう?ちょっとオレンジっぽい?
キビタキのメスだとしたら、もうこの時期なので今年に撮影できるのは最後のチャンスだったかもしれません!?

Sonyα7RIV+SEL200600G、ISO1600、600mm、f/6.3、1/125s、トリミング
どうでしょうか?コサメビタキあたりと悩んでおりますが…。前に撮影したコサメビタキちゃんとは、ちょっと違う印象なんですよね~。ということで、今回はキビタキ(メス)としてしておきます!
※山田池からもみじ谷ヘ向かう川そばの道沿いのシャクナゲの囲いのところでちょこんと留まってました。
つぎは、久々のキセキレイです。

Sonyα7RIV+SEL200600G、ISO800、600mm、f/6.3、1/250s、トリミング
久々にキセキレイに会えました。といいますか、珍しく他のセキレイには会わなかったですね…。ちょこちょこ歩き回ってはエサを啄んでいたので、なかなかビシ!とした写真にならずに被写体ブレしまくりでした。

Sonyα7RIV+SEL200600G、ISO100、600mm、f/6.3、1/250s、トリミング
後ろ姿のキセキレイ。顔がピントから外れてしまっていますけども。ハクセキレイに黄色を足した感じですね~。

Sonyα7RIV+SEL200600G、ISO100、600mm、f/6.3、1/250s、トリミング
日の当たる場所に出てくれたおかげで、黒目がしっかり写っております。なんかちょっと凛々しい顔立ち…。

Sonyα7RIV+SEL200600G、ISO1000、600mm、f/6.3、1/250s、トリミング
キセキレイからもう1枚。小さな木の実らしきものが沢山落ちていますね!でも、これらを食べている気配はなかったなぁ。たぶん、小さな虫あたりを食べていたようです。
最後は、モズです。

Sonyα7RIV+SEL200600G、ISO100、600mm、f/6.3、1/800s、トリミング
大好きなモズです。(モズんご!)
日の当たる場所でよかったのですが、いかんせん遠かった…。こういう時はテレコン装備していればって思いますね。
※でも、まだまだ暗い場所が多いので、テレコン装備したままだと辛い場面多しです。

Sonyα7RIV+SEL200600G、ISO100、600mm、f/6.3、1/800s、トリミング
肉食系なモズに睨まれております。
最後は、キセキレイのひょこひょこ尻尾フリフリ動画です😊
以上になります。
いよいよ冬鳥さんが到来してきそうな季節になってきました!
ただ、仕事も山場でなかなか撮影に行けないのが辛いところではあります…。
※年末年始、もし噂の長期休暇になれば、野鳥撮影三昧したいところ~。