
@kmkstudio / かみき
MAZDA CX-3 いろいろ飾りを付けてみました日記(2021年7月11日)
愛車CX-3にAmazonなどで購入したさまざまな飾りを付けてみた紹介記事です。

自宅アパートの駐車場に止めたCX-3。駐車場が狭くて、隣に車が停まると切り返さないと出すことができません。
※現在は、幸い隣が使われていないので安全に出すことができます。(今のところ…)
購入したCX-3のグレードは、特別仕様車の15S Urban-Dresserとなります。
MAZDA CX-3 15S Urban-Dresser(公式HP)
そこから、外装にもいろいろAmazonにて装飾品を物色し取り付けてみたのが、上記の写真になります。すこ~しかっこよくなったかな~と思っていますけど、どうでしょうか?
主な購入パーツは、以下のようなものになります。

サイドドア ガーニッシュ
15Sシリーズは、サイドドア下に何もモールが付いていないので寂しい感じがします。ということで、純正はうん万円しますので、社外品を購入して取り付けてみました。うん、引き締まって見えますね!
※耐久性は、あまりなさそうですが…。

フロントガーニッシュ
フォルランプ周りが寂しかったので、購入してみました。
一応、ピアノブラックな感じになっていましたが、それにかぶせる形で装着。
また、以下のものを付けています。

クロームメッキフロント バンパー グリル ガーニッシュ
正面アンダーバンパーまわりを華やかにしてくれる一品です。

サイドミラーガーニッシュ
15S アーバンドレッサーでは、サイドミラーがピアノブラックのものになるので、実は十分美しいのですが、ボディーカラーが黒系でかぶるので、アクセントに付けてみました。
※楽天で購入。Amazonで同等品を見つけられませんでした。
EXEA ナンバーフレームセット クロームメッキ
写真を撮影していませんでしたが、ナンバープレートにもクロームメッキ風のものを取り付けています。後ろのナンバープレートを外さなくても後付けできるタイプのものです。
前方が以上のような感じになります。
後方にもいろいろ付けてみました。

全体がこのような感じ。『ドライブレコーダー録画中』が凄くダサいのですが…。こちらを付けないと結局意味がない(警戒してくれない)気がするので、妥協しております。

リア リフレクター ガーニッシュ
黒バンパーに映えるかな…と思ったんですが、少し自己主張しすぎてるかな~とも思っております。もう少しクローム部分が細くアクセント的なぐらいがいいかなーと思いました。
※もったいないので、そのまま付けてます!

マフラーカッター チタンカラー シングルタイプ
マフラーにアクセント。CX-3は、マフラー2本出しですので、2個セットのものを購入しました。
※前車デミオでも愛用!

リア バンパー ステップガーニッシュ
荷物の出し入れなどで、バンパーのステップの傷を防ぐ目的だと思いますが、どちらかというと雰囲気がSUVそれっぽさがより増す感じですね!
また、後ろのナンバープレートは、このような感じになります。
※封印を外してしっかり取り付けるタイプではないので、少し浮いた感じになりますが、まぁ、後ろから見て、気になるようなものではないかと思います。
※紹介した飾りパーツたち。
以上になります。
どのパーツも、基本両面テープで張り付けるだけですので、簡単に取り付けることができます。…が、結構外れそうな緩い感じがあったり、一部浮いたりするものがあったりしますので、別に3Mの両面テープを購入して、追加でしっかりと密着させるのがいいかと思います!
あとは、どれくらい持つかですね…。洗車機で洗車中に外れたりしないか心配…。🙄